Return
福島県の林道空間  甲子林道(旧 鎌房林道)

 《 林道空間No. : 011 》  (全線走行)
  林道名称 : 甲子林道(旧 鎌房林道)
   走行年月日 : 2007年8月12日

現在、白河方面から国道289号線を西に向かって行くと甲子温泉で行き止まりになっているが、迂回して会津方面へつながっている林道の一部です。
路面は悪く、こぶし大の石がゴロゴロしていて、道幅も狭く、一般車では通行しない方が無難です。ダートは約7kmの林道。
今回は #215 Surf Owner's Club. の地元のメンバーさんに案内してもらい、3台で走行しました。
国道289号。
国道はこの先の甲子温泉で行き止まりになります。
途中、「雪割橋」方面へ右折し、甲子林道の起点に向かいます。 @
「雪割橋」を渡った所にある駐車場でチョット休憩。
奥に見えるのが「雪割橋」です。 A
「雪割橋」近辺はチョットした観光地になっている様です。
鳥獣保護区!
林道の起点の表示柱がありましたが、どうも観光林道らしいので、この林道は素通りすることに...
「雪割橋」から西に行くと「下郷」方面への案内標識があるので、そこを右折します。B
チョット走ると林道へ突入します。
林道表示板等は見付けられませんでした。
しばらくはフラットダートで走りやすい路面になっています。
路面は堅く締まっているので、特に問題なし。
季節柄、だんだんと道幅が狭くなって来ました。
ツル類の植物が垂れ下がっているので、かき分けながら走行....
だんだんと路面が荒れ気味で、小石がゴロゴロしている状態になってきます。
部分的に超狭になり、路面もゴツゴツに。
木の枝が路面まで垂れ下がっています。
おまけに、路面は河原状態で、もの凄く走り難い状態に!
草木をかき分けながらゆっくりと...
普通の乗用車ではチョットやばそうな路面に...
走行中は車体の側面に枝が当たり「キィーー、キィーー」とうなっています。
こうなったら擦り傷は気にしないで前へ進むのみ!!
石が足回りにヒットしないことを願いながら超低速で....
林道の終点に近付くと良くある林道らしい路面に。
雨の時、この林道は川になっている予感が...
色々な意味で楽しめる林道でした。
Return
since 2004.09.12
(C)2004. Takayu all right reserved.