Return
千葉県の林道空間  林道 大鹿倉線

 《 林道空間No. : 091 》  (全線走行)
  林道名称 : 林道 大鹿倉線
   走行年月日 : 2011年12月23日

この「林道 大鹿倉線」は今回の走行予定にはありませんでしたが、途中で林道表示板を見つけたので走ってみました。
全長約1.8kmの林道で、三島湖の南部から房総スカイライン有料道路まで繋がっている全線舗装された林道です。
これと言った特徴のない林道です。
トンネルが2本連続している奥米隧道を貫けて、300m程走った所に林道の入口があります。 @
この林道にはしっかりと2種類の林道表示板が立っています。 @
新しそうな林道表示板! @
林道名と走行時の注意事項が書かれた標準的な林道表示板。 @
全線に渡って完全に舗装されています。
三島湖に繋がっている三間川に架かる橋の上からは12月だというのに紅葉した木が!
「木魂の森」の案内板。 昭和48年から県内各地の県有林を主に、木魂の森造成事業として植樹を行ってきた事が書かれています。
「林道 大鹿倉線」の終点地点です。 手前側が房総スカイライン有料道路になっています。 A
どちら側が林道の起点で、どちら側が終点かは不明です。 A
こちら側も2種類の林道表示板が立っています。 A
この林道に関しては、書かれているような危険は少ないと思われます。 A
全長1.8kmと短い全線舗装された林道ですが、ルートによってはこの先の「林道 東山線」に行く時に便利な林道です。
ま、林道とは名ばかりで、特にお勧めできる林道ではありません。
この先の房総スカイライン有料道路は、ここから南下する場合は料金所が無いため、嬉しい事に無料で走れることになります。
Return
since 2004.09.12
(C)2004. Takayu all right reserved.